Topic
5月3日~7日、アメリカのロサンゼルス市内において、AAO 2019 Annual Sessionが開催されました。 MIHO先生はAAO International Memberとして参加しました。
2月10日、第1回口育セミナーが開催されました。「口腔機能発達不全症対応」をテーマに、国内外の先生方が講演されました。アメリカのブロンソン先生・マークモーラー先生の講演時にMIHO先生が逐次通訳を務...
1月25日~27日、フロリダにおいて、AAO 2019 Winter Conference が開催されました。「睡眠時無呼吸症候群と矯正歯科」のテーマに基づき様々な講演が行われました。約1,000名が参加し、MIHO先生もAAOメンバ...
9月19日~21日、東京において、Julie Zickfoose MFT講習会が開催されました。 Julie先生による日本で最後の講習会ということで、全国から350名ほどが参加されました。MIHO先生は、アドバイザー兼チーフイ...
9月5日~10日、イタリアのローマ市内において、THE 3RD AAMS CONGRESS(第3回応用筋機能科学アカデミー会議)が開催されました。MIHO先生は世界各国から参加した80名余りのSpeakerの一人として講演しました...
機能訓練矯正装置”EFLine."を使用した、患者さんへのより実践的なアプローチ、トレーニングについて講演しました。 当院のスタッフ5名による講義(松永・堀内・尾澤・芝海・伊藤)、及びグループディ...
国際小児睡眠学会大会(IPSA2018)が、パリで開催され、ポスター発表しました。世界各国から関係者500名余りが参加し、講演・発表が行われました。 [foogallery id="425"]
「EFLine.スタッフセミナー」の講師を務めました(4月8日・東京日本橋) 機能訓練矯正装置”EFLine."を使用した患者さんへのアプローチ、トレーニングについて講演しました。 全国各地から歯科医...
第33回アレキサンダー研究会例会が開催されました。 12月10日~14日、Wick Alexander 先生、Chuck Alexander 先生を招いて、神戸市でアレキサンダー研究会例会が開催されました。 Ivan先生始め...
ブルガリアでセミナーコースを開催しました。 11月21-22日の2日間、アレキサンダー・スタディクラブ会長のDr.Ivan氏に招かれて、ブルガリア共和国プロヴディフ市でMFTセミナーコースを開催しまし...